プリズン・トリック

プリズン・トリック

プリズン・トリック

江戸川乱歩賞受賞作。
帯がすごく期待させるんですよね。選者のうち3人が「志の高さ」という言葉を使ったっていう。
「刑務所内での密室殺人社会派でありながら超本格。読み落としていい箇所はラスト一行までどこにもない。」っていう煽りはちょっと煽りすぎな気がしましたが。超本格かなぁ…。どこにもないかなぁ…。
そして最初に著者の写真と作者の言葉が載っているんですが、なんか常識破りを破天荒な大物だと思ってはしゃぐ大学生みたいで、どうかと思いました。もうちょっと大人のユーモア求む。
 
さて、お話ですが、
朝から晩まで規則にしたがって行動してて、点呼だの見回りだのが行われている刑務所内での殺人。
いったいどうやって?っていう謎(しかも密室)と、
誰が誰を殺したの?っていう犯人の謎×被害者の謎と、
勿論なんで殺したの?ていう動機の謎もあって、面白いんです。
一番最初の引っ掛けはわかる人が多いだろうけど、その次のひっくりかえしのところが特にワクワクです。
が、選評にも書いてあるように視点人物が多すぎる。登場人物もどっさりで、大変。中心人物的な人もいるっちゃいるんだけど…。
あと時々?っていうとこもあって。犯人の目星がついたぞっていうあたりで警官の一人が、そいつんちに行って事情を聞いて、認めれば逮捕だ!っていきまく、みたいな描写があるんですが、そんな、自分ちにふつーにいるわけないじゃん、何いってんの???と目が点になりました。案の定、考えてみればいないんだった、みたいな展開なんですが、あの描写は必要だったのかしら。
ちょっとごちゃごちゃした印象があるので、帯では「トリックや謎に関係ないのに敢えて書き込んだところに志の高さを感じた」みたいに褒めてあった、あのエピソードをまるっと削ってしまえばよかったのかなぁ。。。どうだろう。
さて犯人と動機とトリック、など。
一応隠しますね。。。
犯人はいいとして。
殺人の動機もいいとして、でも殺人を敢えて刑務所内で起こすという理由は弱い気がしました。言葉の上でそういう表現はあるだろうけどそれを実際にやるっていうのは…。まぁ1人じゃなかったからこそ盛り上がってそっちにいっちゃったのかもしれませんが。
そしてトリック。うーん、初日だからって、そううまくいくかなぁって思うんですが・・・。そこまでありふれたあれでもないでしょうに。
そしてあの人、よくわかんなかったんだけど、途中の時点で転職したってこと?なんか説明書いてあったんでしたっけ。
そしてまぁ終盤からそういう雰囲気ありましたが、最後のどんでん返し。これも選評に書かれているように、新たな謎が発生してドンデン返せていないと思うんだけど。無理にサプライズ増やさないでいいよって思いました。元々のタイトルでもあったテーマもぼけるし。